imgntv

刊行物

『志村ふくみ―母衣(ルビ:ボロ)への回帰―』

[カタログ/2016年2月1日発行]

-開催概要から-

志村ふくみは、現代日本の染織分野に独自の世界を展開する卒寿を超えてなお現役の染織家です。1924(大正13)年、滋賀県近江八幡市に生まれ、母・小野豊の影響で、織物を始めました。1957(昭和32)年の第4 回日本伝統工芸展に初出品で入選し、その後も受賞を重ねます。そして、1990(平成2)年には、紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。

草木からの自然染料で染められた糸によって織り上げられた作品は、多くの人を魅了し、国際的にも高く評価されています。「民衆の知恵の結晶である紬の創作を通して、自然との共生という人間にとって根源的な価値観を思索し続ける芸術家」として、2014(平成26)年に第30 回京都賞(思想・芸術部門)を受賞し、2015(平成27)年には文化勲章を受章しました。

京都国立近代美術館(2016年2月2日‐3月21日)、沖縄県立博物館・美術館(2016年4月12日‐5月29日)に続く巡回展の最終会場となる本展は、東京において、志村ふくみの作品が初めて本格的に紹介される機会となります。代表作を中心に、初期の作品から最新作までを一堂に展示することで、60 年におよぶ創作の歩みを紹介するとともに、志村ふくみの魅力とその芸術の核心に迫ります。

世田谷美術館では、当会場のための新作2 点も発表されるほか、特別展示としてゲーテやシュタイナーの色彩論につながるコーナーを設けます。

目次

あいさつ

「母衣(ルビ:ボロ)への回帰」志村ふくみ

「色の精霊たち」石牟礼道子

「『色』と『織』の詩人―志村ふくみ」高階秀爾

図版

「志村ふくみの軌跡」松原龍一

志村ふくみ略年譜

出品リスト



奥付

編集:松原龍一、平井啓修

編集補助:尾形絵里子、鈴木彩希(京都国立近代美術館)

執筆:志村ふくみ、石牟礼道子、高階秀爾、松原龍一

デザイン:大向デザイン事務所(大向務、坂本佳子、市川真莉子)

翻訳:クリストファー・スティヴンズ

印刷:能登印刷株式会社

発行:京都国立近代美術館

発行日:2016年2月1日第1刷

©京都国立近代美術館 2016

ISBN978-4-87642-205-0

キーワードで探す: